KWMM制作日記

フィギュア制作日記

デザフェス59ありがとうございました!&今後の予定について

2週間ほど経ってしまいましたがデザフェスありがとうございました!
毎回言っているような気がするのですが、会場はとても人が多く活気に満ちておりました。土曜日だけの参加だったのですが多くの方にお立ち寄りいただけてとってもエネルギーをもらえました!

今回の記事では、今後のイベント・通販・作品の予定を簡単にお知らせしようと思います。
予定なので変更あるかもしれませんが何卒…。

 

イベント※すべて受かれば

デザインフェスタ60
2024年11月16日、17日どちらか、※受かれば

ワンフェス冬(2025年)
※受かれば

通販予定

6月中にbasic yanie(10個程度)とホルマリン漬けyanie(6個)の通販を行いたいと計画中です。
まだ磨いている最中ですが頑張ります…!
ホルマリン漬けに関しては、透明レジンの在庫数が少なくなっているので次回以降はそんなに数が出せないと思います。

作品について

今後のふんわりとした計画になりますが。

●脚長yanieへの切り替えをしようと思います。
今までの形状は今後量産しないつもりです。
理由としては、よりたばこのキャラクターらしいシルエットにしていきたいからというだけ、生産上の都合などは無いので、切り替えていく中で不評だったり前の造形が良いなどご意見あれば戻すつもりです。


●ラインの整理
今はbasicとspecialの2種にしていますがbasicとspecialの差がわかりにくいところが気になっています。
なのでbasicとspecialの間にvariantを設けて、
・basic:白い胴体、単色の煙、焦げのシンプルでたばこらしいデザイン
・variant:キスマークや返り血、モノクロ、模様などbasicのカラーバリエーション違い
・special:透明レジン、葉巻など他よりも工数が多かったり造形が違うもの
にします。

●シケモクyanieの量産
次回かその次に販売を行ったら在庫がなくなるので、そうしたらシケモクの量産をしようと計画中です。
いろんな形状作りたいですね~これは需要と供給のバランス見ながら進めます。

●一回り大きいyanieの作成
これはずっとやろうと思っているのにやっていません…。そろそろ形にしたい…。

アンケートについて

購入者アンケートにお答えいただいた方々、ありがとうございます!とっても参考になります。
今後もアンケートは続けていきますのでぜひ協力いただけるとありがたいです!

実はほかにもアンケートといいますか、お題箱を開設しました。
見えるかな…?instagramに過去のYanieをまとめたアカウントを作り、その中で好きなデザインがあれば教えてください、としてます。
こちらは購入した方以外の通りすがりの方でもご意見もらえるようにしていますので、よければ回答いただけると嬉しいです!

https://www.instagram.com/kwmm_yanie/

www.instagram.com

長くなっちゃいましたね。
こんな感じで予定でした。何かあればコメントかメールください。
SNSのDMは通知が不安定なのでできればコメントorメールがうれしいです!
よろしくお願いいたします~!